180SX後期
パワーウインドースイッチ流用

サンプル車:PS13 シルビアK's
(LAST UPDATE:2010.2.4)
 

180SX後期のパワーウインドースイッチはS13シルビアや180SX中期までのスイッチと違ってプルタイプのスイッチになっています。( トヨタ車やS14やS15と同様)
何気に気になるところなので流用してみました(・∀・)

 

使用した部品

部品名もしくは部品名

部品番号 価格
パワーウインドースイッチ 25401-4H110 (運転席側)
25411-0M010 (助手席側)
\4980
\2680
エスカッションパネル(化粧パネル) 80960-60F00 (運転席側)
80961-60F00 (助手席側)
\2260
\2260

価格はすべて2010.1現在&税別
 

使用した工具

工具名 備考
メガネレンチ 10ミリ
ソケットレンチ 10ミリ
プラスドライバー  
マイナスドライバー  
ハンダゴテ  
ハンダ  
絶縁テープ  

上が180SX後期、下がS13のスイッチです。
180SX後期スイッチはプルタイプになっています。
S13のスイッチは上げ、下げともに押し込むタイプなので初めて乗った人は分かりにくいようです。

まず、バッテリーのマイナス端子を外します。
助手席側から交換していきましょう。
スイッチのメクラ栓を外します。
マイナスドライバーでこじれば外れます。
 
ビスを外し、スイッチ全体を引き出します。
クリップがひっかかると外しにくいのでドライバーなどを差し込んで軽くコジってください。

Now Printing

カプラーを取り外します。
ポッチを押さえてから引き抜きます。
引き抜きながらポッチを押さえると外れにくくなるので注意しましょう。

配線を図のようにつなぎます。
同じ色同士をつないでください。
S13のドアハーネスと180SXのPWスイッチですので注意してください。
180SX後期側のハーネスがある場合は配線の色を合わせて接続すればOKです。
(写真は運転席側カプラです。)

ハーネスがない場合はスイッチの端子へ直接配線をハンダ付けするとよいでしょう。
その際、絶縁は熱収縮チューブ等でしっかりしておきましょう。
続いて運転席側です。
運転席側は内張りを外す必要があります。
助手席同様にスイッチを外します。
カプラーも抜いておきましょう。
ドアをあけて見えるところにネジが1本あるので取り外します。

Now Printing

ドアノブのカバーをひっぱって外します。
ココも外れにくいのでドライバーなどを差し込んでコジるといいでしょう。
あとはクリップでとまっているだけなので、引っ張れば外れます。
パワーウインドーのアンプのカプラーを取り外します。
 
180SX後期スイッチはアンプ内臓なのでこのアンプ は不要になるので撤去してしまいます。
ボルト2本で固定されています。

助手席同様、配線を図のようにつなぎます。
S13のハーネスにある細い3本の線(青2本、赤白1本)は使いません。
うち2本はモーター配線へつなぎます。
配線の色に合わせて接続すればOKです。
バッテリーをつないで動作確認を行い、内張り等を元に戻して完成です。