プラグ

ともろん号(L902Sムーヴカスタム)

・プラグ交換
新品プラグが届いて、天気もよかったので交換しました。

新旧比較。こうして並べてみるとよく分かる。
もうあからさまに電極減っていびつな形してますな、、、。

古い方。一番右なんて失火してるからか真っ黒になってる。
ということで、サクサクっと交換していきます。

新しいプラグにはスレッドコンパウンドを少量つけます。固着して外れなくなるとこがあるのでそれを防ぐためにやってます。
新品プラグはワッシャーが潰れるのでぐにゅーっとした感触がある。
なんとなく一度緩めてもう一度締め直しすってことをしてみた。
ワッシャー部のあたりがきれいになるらしい。ほんまか知らないけど。

コイルとインタークーラーもちゃんと戻して完成。
※写真はバキュームホース繋ぎ忘れてますw
信号待ちでエンストすることはなくなりました。

(追記:50キロほど走ると不整脈のように失火しはじめました・・・。エンストまではしないけど。コイルがダメなのかも)

プラグ

ともろん号(L902Sムーヴカスタム)

・プラグ比較
新品プラグが届いたので電極を比較してみよう。
(交換作業ができる時間がないともいう)

NGK BKR6EKC  モノタロウで1本512円(2019.1現在税別)
4本で約2000円。イリジウムとかだと倍ぐらいするのかな。
寿命等を考えるとイリジウムにした方がいいんだろうけど、電極のアース側がイリジウムは1つ、こいつは2つなのが気になるのと、エンジン回りはマフラーだけなので純正同等品をつけておけばいいかってことでこれにしました。
前回交換した時から2万キロ程度でダメになったことになるんだけど、少し寿命が短い気がするなぁ。1本だけ減りが激しいのも気になるっちゃ気になる。

電極のアップ。ちゃんと真円になってます。

角もしっかりあります。
しかし、こうしてみると新品なのに結構キズが入ってるんですなぁ。

それが2万キロ程度でこうなる・・・・。
仕方ないのか、それとも中華コイルがよくないのか・・・・。

明日晴れれたらプラグ交換しよう。晴れたら・・・。

プラグ

ともろん号(L902Sムーヴカスタム)

・プラグ点検
信号待ちでエンストするようになった。エンストしても再始動はすぐできる。
何年か前にも同じようなことがあったんだけど、その時はプラグが原因だった。
ということでプラグをチェックすることに。

早速プラグを外してみた。2年半前に交換して約2万キロほど走行している。
焼け色は少し焼け気味にも思えるけど、昔の写真と比較してもそんなに違いがないので、まぁこんなものなのかな。

1~3気筒目のプラグはこんな感じ。ちょっと減ってるかな・・・?
でもまだまだ使えそう。

4気筒目は電極がかなり摩耗していびつな形になってる・・・。
おそらくここが失火していたのではないかと予想。
新しいプラグを買ってきて交換してみよう。

・イグニションコイル点検
ついでなんでコイルの方もチェック。
中華製の激安コイルを使っているんだけど、電極の状態をチェック。

見た感じリーク痕などは見当たらない。

キャップを引き抜いて・・・引っ張るだけで抜けます。
穴の中を覗くと・・・
ホコリにまみれたプラスネジが1本。

これを取り外します。プラスドライバーで普通に回せば取れます。
結構サビてます。(CRC556を吹いたので濡れています)

ワイヤーブラシで磨いてサビを落としておきます。
ついでに接点グリスを薄くぬって元に戻します。
あまりにボロボロだと新しい鉄製のネジに交換してもいいかもしれない。

今度はキャップのほう。バネが見えます。

プラグ側からドライバーなどを差し込んでコイル側へ押し出してやります。
はい、取れました。
接点が真っ黒。ここもワイヤーブラシやサンドペーパーで磨いてあげます。
ムーヴやミラなどコイル不良が疑われるクルマはココがダメになっていることが多いのでコイル交換する前に一度点検してみるといいでしょう~
プラグとコイルを元に戻してエンジンをかけてみた。
現在は安定してアイドリングしています。
また不調になるのは時間の問題かな・・・・。
新品プラグが届いたら交換します~

(追記:20キロほど走ったら不整脈のように失火しはじめました・・・プラグ変えなきゃだめなようです)

カーナビ(Carrozzeria AVIC-VH9990)

ともろん号(L902Sムーヴカスタム)

・カーナビ交換

オークションで安く手に入れたCarrozzeria AVIC-VH9990へ交換。
1DIN+1DINタイプのセパレートモデル。DVDとDiv-Xが再生できてセパレート、そして地デジが見れるのはこのモデルが最後。2011年当時は30万円ほどしていたカーナビ。
最近のiPhoneなどのスマホの接続はちょっと不得手だけど、現状ではそんなにスマホを接続することもないので問題はない!ってか地デジとDiv-Xで事足りてます(笑)

モニターのフロント液晶の表示不良というもので、思いのほか安く購入できました。

フロント液晶は単純に接触不良なので、フロントパネルを分解して、液晶ユニットの接点に接点回復剤を塗ってしっかりきれいにするだけで直る~。
ヤフオクとかで修理したフロントパネル売ってるけど、構造はそんなに難しくないので表示がおかしくなっている人は接点を掃除してみてください。


フロントパネル横のネジ2本、底面のフタを取り外してケーブルクランプを持ち上げてケーブルを抜いて、フロントパネルをナナメにコジれば外れます。

パネル裏側の銀色のネジ2本、黒色のネジ2本と黒い枠(?)みたいなものを外して、小さいケーブルも外してしまえば基板が取り出せます。
AUX端子も一緒に取り外しましょう。
液晶ユニットは「への字型」のカシメをラジオペンチなどで曲げてまっすぐにすれば外れます。基板側の端子部と、液晶側の端子部(白と黒のゴムみたいなところ)を接点回復剤をしみ込ませたウエスなどで拭きあげればOK。おそらく真っ黒になると思うので黒くならなくなるまで磨いてください。

よく乾燥させて組みなおせば液晶は復活するはずです。への字型のカシメはしっかりと。あとは液晶表面にホコリなどがついてないか入念にチェックしましょう!

話がそれましたが、クルマへ取り付けていきます。

セパレート式なのでケーブルは長めに設定されているようで・・・・長すぎて邪魔(--;)収納場所に困るがな。
キツキツにならない程度に短縮して使わない配線も間引きます。
地デジアンテナは前のやつも同じCarrozzeriaなのでそのまま再利用。

無事装着できました。
下側の2DINスペースは1DIN分余るので手持ちのDINケースを組んでおきました。
ナビ本体部分が若干飛び出る形になるので前席を移動する時は気を付けないと・・・。パネルにひっかけてロック部分を破壊してしまいそうです。
それにしてもさすがは高級機のサイバーナビ。
エントリーモデルの楽ナビとは画質も地デジの表示スピードも違います。
カーナビとしてはほとんど使わないと思うけど、大満足です♪

ラゲッジランプ

ともろん号(L902Sムーヴカスタム)

・ラゲッジランプLED化

ラゲッジランプをLED化しました。単純に電球入れ替えただけでは明るくないのでFLUX LEDを15個使ってで全面発光するようにしてみました。
18mAのCRDと整流ダイオードも使って保護機能もつけておきました。

明るさバツグンです。