HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全2記事(1-2 表示) ] <<
0
>>
■32907
/ inTopicNo.1)
これらのタイヤご存じですか?
▼
■
□投稿者/ チューニング初心者!
-(2020/08/10(Mon) 12:51:43)
こんにちは。日頃よりお世話になっております。
さて、唐突ですが、これらのタイヤってご存じですか?
「ヴァリノ、ゼスティノ、ヴィッツァーなどなど」
自分は最近知ったのですが、何やら走り系、とくドリ車系には名が広がっているらしいです。ざっと調べてみると企画や開発をして実際の製造は中国などのタイヤメーカーに依頼しているようです。
HPも見てみるとラインナップもなかなかあるし、支店?もそれなりにあり企業規模もそこそこのようです。
ブリヂストンやヨコハマなど誰でも知っているような大手メーカーのタイヤは当然として、少し前は安くて性能もそこそことなると、いわゆるアジアンタイヤ(ナンカンやATRなど)が思い浮かびましたが、こういうタイヤがあるのを最近知りました。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■32908
/ inTopicNo.2)
Re[1]: これらのタイヤご存じですか?
▲
▼
■
□投稿者/ たくちゃん
-(2020/08/14(Fri) 13:54:19)
VALINOとかZestinoのはドリフト系でよくみかけますね。
ZestinoのZ-REXはパターンがカッコイイですよね〜
日本開発、海外生産ってやつですね。
スポーツ走行するには国産メーカーの代替として使えると思います。
一般用途ってなると使ってる人を見たことないですね。
長期耐久性とかはどうなんでしょうかね〜
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
「通りすがり」「ななし」などの匿名性のある名前は使えません。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
E-Mail
/
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.zip
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ250×250ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
1024KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/1024KB]
残り:[1024KB]
削除キー
/
(半角8文字以内)
ガード用キー(必須)
/
1234と半角で入力
解決済み!
BOX/
解決したらチェックしてください!
記事ソート/
上げる(age)
下げる(sage)
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-